Home > メールマガジン > メールマガジン Top Eye Vol.283

メールマガジン Top Eye Vol.283

━ Top Eye ━━━━━━━━━━━ http://www.fukushimakaikei.com/ ━━

福島会計事務所 メールマガジン Top Eye Vol.283

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ H26. 04. 28 ━━

今号の目次

1】「オンリーワン」武澤

2】「不動産賃貸による節税効果」宮元

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1】「オンリーワン」武澤

全国には、約15千社のタクシー会社(法人事業者)があります。

各タクシー会社それぞれ独自のサービスを提供し、日々お客様の獲得に努力しています。

その中でも、地方にはこだわりのサービスを提供するタクシー会社が存在することを最近知りましたので、ご紹介したいと思います。

1.究極のおもてなしタクシー(毎日の予約率9割以上)【広島】

・ドアサービス(運転席を降りてドアの開け閉めを行う)

・運転手の自己紹介(安心感を与える)

・乗車報告時に無線よりお礼を伝える(裏方も感謝の気持ちを伝える)

・お客様が会話好きな方かを判断するため、天気の話をして即座に判断、

話をしたくない方には控える気遣い(お客様への気遣い)

・会社に笑顔測定器があり、毎朝必ずチェックし100%に達しない運転手は

運転できない(全員が自然と笑顔で接客)

・お釣りを渡す際に、10円入りのポチ袋を渡す(リピートコールをして頂くため)

・お客様下車時に、後部座席の忘れ物を徹底チェック(忘れ物が無くなった)

2.希望者に通常よりもゆっくり安全運転をするタクシー 【関東】

・通称タートルタクシー

・妊婦・高齢者・車酔いがひどい方などのニーズ対応

・後部座席についているボタンを押すと、通常よりもゆっくり安全運転走行をしてくれる

・会社の運転手1,150人のうち、厳しい研修をクリアーした70名のみが対応

3.スイーツ専門タクシー 【神戸】

2時間の貸切で神戸市内のスイーツ店を何件でも回る

・お客様の好みのスイーツに合ったお店情報やスイーツ情報を提供

・ドライバーは、常に最新の情報を提供するため、休日等に新商品や新店舗をリサーチし、

情報誌等に負けない情報を提供

4.忘れもの防止システム 【東京】近々導入される予定

4台のカメラ(後部座席足元2か所、後部座席天井、トランク)により、

乗車前と乗車後の変化を判断し、忘れ物がある場合は、ブザーで直ぐに運転手に知らせる。

他にも、今回ご紹介できなかった数多くの独自サービスがあるようです。

各社とも、お客様第一主義の視点からニーズに合った独自のサービスを、会社一丸となって提供しています。

ほとんどのタクシーは、目的地までに早く正確に行くことが一番の目的になっています。

地域や環境により、お客様のニーズは色々あると思いますが、

もしかしたら、効率や利益を追求するあまり、見落としている部分なのかも知れません。

他社には無い「オンリーワン」なサービスや商品を提供することが不可欠です。

我々自身も当然なことであり、各顧問先の皆様につきましても生き残りをかけて取組むべき課題です。

簡単には出せない答えだと思いますが、全力でサポートさせて頂きたいと思います。

武澤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2】「不動産賃貸による節税効果」宮元

平成25年の税制改正によって相続税の基礎控除が6割に引き下げられ、併せて相続税率の引き上げが行われます。

基礎控除と税率の改正に関して具体的には以下の通りです。

現行 :5,000万円+1,000万円?法定相続人の数

改正後:3,000万円+ 600万円?法定相続人の数

税率については、最高税率が50%から55%に引き上げられます。

【参照URL】

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku/aramashi/pdf/02.pdf

この改正は平成2711日以後の相続から適用されます。

特に首都圏での影響は大きく、相続税の申告対象者が増えることが予想されています。

最近では不動産投資を行う若い方も増えているため、不動産を保有する方も今後増えてくることも考えらます。

不動産の有効活用という意味では、年齢を問わず、

相続税の対策として一番有効なのは、とにかく事前に対策を考えておくことです。

その有効な手段の一つとして、今回は不動産賃貸について、簡単にメリット・デメリットをご紹介させていただきます。

まずメリットですが、大きく分けて以下3つのポイントがあります。

(1) 相続税が安くなる

(2) 所得税の節税が図れる

(3) 固定資産税が安くなる

【前提】

首都圏に土地を持っていたAさんは、銀行から借入をして、その上にマンションを建設し、不動産賃貸経営を始めました。

Aさんの住む地域では借地権割合70%、借家権割合30%と仮定します。

(1) 相続税が安くなる

土地の上に賃貸物件を建築した場合、更地で保有している場合に比べて、土地の評価額が約2割、賃貸物件についても約3割それぞれ評価額を下げることができます。

それに加えて、「小規模宅地等の特例」の適用を受けることによって200?まで土地の評価額を50%下げることができます。

更に銀行からの借入金については、負の財産として相続財産からマイナスすることができます。

(2) 所得税の節税が図れる

Aさんは不動産賃貸に伴い、賃貸収入を得ることになりますが、土地建物に係る固定資産税、賃貸物件の減価償却費、

借入に伴う利息はすべて賃貸収入に係る必要経費となるため、その分所得税を安くすることができます。

仮に、不動産所得がマイナスになったとしても、他に事業所得や給与所得がある方は、損益通算することもできます。

(3)固定資産税が安くなる

賃貸物件が建てられた土地については固定資産税が約1/6になる優遇措置があり、

新たに発生する建物に係る固定資産税についても3年間1/2になる優遇措置があります。

一方、不動産賃貸経営のデメリットとしては、空室によるリスクがあります。

賃貸収入が無くなると、当然日常の資金繰りが厳しくなり、賃貸物件の建設に伴う借入金の返済も滞る可能性が出てきます。

更には、相続税にも影響してきます。

賃貸物件やその土地の評価をする際には、床面積に応じた賃貸割合を加味して評価がされるため、

空室が多い状況だとその分評価額が上がってしまいます。

つまり相続税が発生する可能性が高くなります。

また、不動産賃貸において「一括借上」とい仕組みも存在します。

簡単にいうと、不動産管理会社が物件を借り上げて、入居率100%としての家賃を保証してくれるという制度です。

これだけ聞くと、空室リスクを回避できると思われがちですが、単純にそうはいきません。

家賃の金額が契約更新によって下がった場合、不動産管理会社が万が一倒産した場合などを考慮すると、不動産オーナーにとってかなりのデメリットとなります。

そのようなリスクがあるにしても、土地を更地で保有するよりは、相続税の節税対策としては有効です。

相続税は現金一括納付が原則となっているため、賃貸収入がない状況での納税は資金繰りを圧迫することになります。

特例として延納(相続税の分割払い)や物納(現金の代わりに財産で納税する方法)が認められていますが、

延納は利子が発生しますし、物納は更地で持っている土地の方が換金性が高く、賃貸物件を建設することが不利になることが考えられます。

相続は発生してからでは対策が不十分です。

また、相続税対策は納税者の方の状況によって大きく異なってきます。

何かお困りのことがありましたら、事前に我々までご相談下さい。

宮元

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆ 福島ブログ更新中!!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎週月曜日、福島がブログを更新しております。

こちらも是非ご覧下さい!

http://www.fukushimakaikei.com/blog/index.php?c=6

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 編集後記

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週からいよいよGWが始まります。

平日にお休みを入れて長期休暇を取られる方も多いことでしょう。

日頃の仕事の疲れを癒すために、旅行に出かけるのも良い気分転換になると思います。

先日、あるお客様のところへご訪問させていただいた際に、ジョホールバルの話をお聞きしました。

昔、サッカー日本代表がW杯出場を決めた場所です。

気づけばブラジルW杯まであと2か月となりました。

日本の開幕試合がとても待ち遠しいです。

宮元 健志

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

最後までお読み頂きありがとうございました。

トップアイは福島会計事務所の現在、将来のお客様と福島会計事務所の

架け橋となれる話題、情報を提供して参ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

配信停止

本メールマガジン配信中止をご希望の方は、お手数ですが

teishi@fukushimakaikei.com宛に、

題名に「配信停止希望」と記入してメールを送付下さい。

次号より配信を停止させて頂きます。

―――――――――――― 問い合わせ先 ―――――――――――――

support@fukushimakaikei.com 福島会計事務所 代表 (Tel:03-3200-2595)

――――――――――――――――――――――――――――――――

編集・発行元 福島会計事務所(Top Eye 編集部)

169-0075新宿区高田馬場2-8-12 今井ビル西館2

http://www.fukushimakaikei.com/index.php?topeye

━━━━━━━━━━━━ Top Eye Fukushima Accounting Office

2014-04-28 月 | Category : メールマガジン