Home > 所長のブログ > マスク着用の考え方

マスク着用の考え方

昨日の新型コロナウィルスの感染者は26日連続で、前週の同じ曜日の感染者数が減少しました。

いよいよ5月8日には感染症第5類に変更予定です。

第9波が来ても第2類に戻ることはないでしょうね。

それに先立って、政府は3月13日からマスクの着用は本人の選択、意思を尊重する方針です。

私もマスク着用は好きではありません、長くしていると息苦しさを感じます。

冬場の今はメガネをかけてマスクをするとメガネが曇ってしまい不便です。

また面倒なことが起こるでしょうね、電車内ではマスクの着用を推奨する、義務ではないのです。

私は電車内ではマスクをします、またマスク警察が現れます。

義務ではない、推奨だと当然しない人が出てきますが、不満な人もいます、また揉めますね。

ウィルスは自分を存続させるために弱毒化する。

先日のNHKで木は自分の葉っぱを食べる害虫が出てくると、その害虫を食べてくれる虫を引き寄せるエキスを出すそうです。

何か意思のようなものがあることを知りました。

繁殖しすぎたある種のネズミが集団自殺行為をすることも子供のころに知っていました。

では増え続けている人類は将来どうするのでしょうか?

 

福島 康晴

2023-02-13 月 | Category : 所長のブログ