Home > 所長のブログ > 「記録は何時かは破られる」

「記録は何時かは破られる」

昨日の世界陸上、棒高跳びで、デュプランティス選手が、6m30㎝の世界記録をだしました。

多くのスポーツは競技用の「道具」を使います。

道具はメーカーによって日々研究され進化しています。

棒高跳びのポールも、ブラスファイバーやカーボンファイバーが素材のようです。

みんなその時代でも同じ条件の道具を使うことができるので、平等だと思います。

そんな中でデュプランティス選手は前の世界記録者より14㎝も記録を伸ばしていることはすごい事です。

が、記録に関しては「道具」の進化によっていろんな競技で更に記録が伸びるでしょう。

陸上競技場のトラックも昔のように単なる土ではありません,反発性のあるゴムやウレタンです。

その上を、突起の付いたスパイクで走っています。

「記録は何時かは破られる」そんな純粋な気持ちで競技を見ているべきですね。

因みに、このブログはAIによって書かれたものではありません。

 

福島 康晴

2025-09-16 火 | Category : 所長のブログ